おすすめ医療情報labo
 

新しい薬を世に出すお手伝いをしませんか

「治験」と聞いて何を思い浮かべますか。

どんな薬を飲むのか、自分の健康は守ることはできるのかと、マイナスなイメージを浮かべる方もいらっしゃると思います。

しかし「治験」とは、薬としての効能や安心・安全に服用することができるのかを、動物を対象にした試験をへてから、厚生労働省から薬として認可をしてもらうために、ヒトを対象に試験を行います。

こう聞いて、少しイメージが変わられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「治験」は、第1相から第3相まで行われることが多いです。

医療法人社団 邦英会 関野臨床薬理クリニックでは、主に「臨床第1相試験」を行います。

動物試験で良い結果が出た薬を少量ずつ投与していき、安全性などを確認していきます。

「関野ボランティアサイト」では、ボランティアの方を募集しています。

登録してから退会するまで、参加費用は一切かかりません。

参加の流れや登録方法、よくある質問など詳しい内容も紹介しています。