白血病などの患者に移植するための臍帯血について
Savecordbloodは臍帯血支援サイトです。臍帯血とは赤ちゃんとお母さんを結ぶへその緒に含まれる血液で、血液のもとになる造血幹細胞がたくさん含まれています。骨髄にも造血幹細胞が含まれているので、白血病や再生不良性貧血など血液の病気の人に移植をされていますが、骨髄よりも造血幹細胞が多く含まれているのです。
また臍帯血なら外科的な手術をする必要もなく、移植後の患者さんの拒絶反応も少なくて済むのです。そして赤ちゃんが生まれてすぐに冷凍保存をしているので、必要なときにすぐに使用することができます。
ただ無菌状態で保存をすることが必要なので、契約した産院のみが出産時に採取をして冷凍保存をしています。ある一人の女性がこのような方法を提案したところ公明党が支援をし、現在に至っているのです。