おすすめ医療情報labo
 

桐生から整形外科でリウマチのリハビリに通う

日本全国でリウマチに悩んでいる患者は50万人から70万人と言われています。

リウマチとは原因は明らかではありませんが、体の免疫に異常により関節に炎症が起き、関節が破壊され、痛みや腫れといった症状が現れます。

関節の痛みをやわらげる、抗リウマチ鎮痛剤やステロイド剤の薬物治療と共に重要なのは骨や関節の機能を低下させないためのリハビリテーションです。

リハビリ治療は身体機能の回復と後遺症を残さない目的がありますが、自分のペースにあった適正なリハビリを続けるのはなかなか困難です。

西田整形外科では260平方メートルの広いリハビリルームにホットパックや赤外線装置、キセノン治療器等を使った理学療法士による適切な指導を受けてのリハビリテーションができ、車いすでも通いやすいバリアフリーの待合室や70台駐車できる広い駐車場もあり、前橋はもとより、桐生、伊勢崎からもアクセスしやすく、継続して無理なくリハビリ治療を続けられます